口腔機能低下症について|小樽市の歯医者|市村歯科クリニック

ブログ BLOG

口腔機能低下症について

口腔機能低下症を放置してしまうと
要介護状態に繋がる恐れがあります

口腔機能低下症は、お口の元気が低下した状態のことです。
主な原因は加齢ですが、全身の様々な病気、薬の副作用などで機能が低下する場合もあります。
口腔機能低下症を放置しておくと お食事することが難しくなり、お口だけでなく 全身の筋力が衰え、特に高齢の方は要介護状態につながってしまう可能性があります。
ご自身の生活環境や全身状態を把握し、口腔機能を適切に管理することは口腔機能の低下の重症化を予防すること、そして健康寿命を延ばす上でもとても大切です。
早期に口腔機能診断と口腔機能管理の指導を受けることで口腔機能を維持・回復することが可能になります。

このような症状・
お悩みはありませんか?

  • 食べ物が口に残るようになった
  • 硬いものが食べにくくなった
  • 口がよく乾く
  • 食べこぼしをするようになった
  • 食事のときなどにむせることがある
  • 食べ物・飲み物が飲み込みづらい事がよくある

など

診断基準と方法について

診断基準

口腔機能低下症は7つの症状のうち、3項目以上該当する場合に口腔機能低下症と診断されます。

  • 口腔衛生状態不良
  • 口腔乾燥
  • 咬合力低下
  • 舌口唇運動機能低下
  • 低舌圧
  • 咀嚼機能低下
  • 嚥下機能低下

口腔機能の精密検査

当院では、口腔機能低下症の診断に必要な診断機器を揃えております。
大きな症状がなくても、一度検査を受けることをおすすめします。早めに状態が分かれば、それだけ早く対策を講じることができるからです。
まずはお気軽にご相談ください。